今日は外の自主連でした。階段と基本でした。
昨日は大人見道場の稽古日でした。
基本、移動、型、組手をやりました。3月に試合があるので組手をたくさんやって強くなりたいです。
稽古に磐田道場の早川先生が来てくれて、昇級審査の合格の賞状と帯を持ってきてくれました。稽古が終わったあと昇級した人達に、石津谷先生から賞状と帯をわたしてもらいました。ぼくは3級で緑帯1本になってうれしくて、もっとがんばろうと思いました。
稽古が終わってから石津谷先生と写真をとろうと思ったら、次の審査の稽古をせんぱいとしてて一緒に写真がとれませんでした。試合の時は石津谷先生みたいに強い試合をしたいです。
早川先生の赤ちゃんも来ていて、ぼくのお母さんが赤ちゃんをだっこをしてあやしてたらすごい大きな声で泣いて、お母さんがすごいあせった顔をしていて、赤ちゃんのお母さんがだっこしたらぴたと泣きやんで笑えました。ぼくらをいつも怒ってばっかりいるのが赤ちゃんに通じたと言ったらしょげていました。早川先生たちは拳立てしたりスクワットをしながらあやしてて空手流赤ちゃんのあやしかたがおもしろかったです。
早川先生と記念写真をとりました
